2019年11月分 
      
        
          
            | ■ 角笛シルエット観劇 | 
           
          
             
  めろん組(5歳児)が角笛シルエット観劇に行ってきました。  「シルエット観劇」と聞いてハテナ?顔の子どもたちでしたが、始まると「影」ということがわかり、影絵を真似て楽しみました。  物語では「優しさ」を子どもたちの心に訴えかける内容になっていて、みんな真剣に見入っていました。 
            (2019年 11月 28日 [木曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ ふれあい自然体験「お芋掘り」ぶどう組(4歳児) | 
           
          
             
  アルムの里にてお芋掘りを体験しました。 「うわー!でっかい」「でぶいもちゃんばっかり!!」と大きく育ったさつまいもに大興奮の子どもたち。自分達の顔より大きなさつまいもは手強く、苦戦していた子どもたちでしたが友達と協力して掘っていました。  芋掘り後の焼き芋パーティもおいしくて笑顔あふれる園外保育となりました。 
            (2019年 11月 27日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 敬老参観日 | 
           
          
             
  3歳以上児クラスは、敬老参観で秋の自然を使ったクリスマスオーナメント作りをしました。段ボールの型にドングリ・まつぼっくり・モール等、好きな材料をくっつけて自分達だけのクリスマス飾りができました。また、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に作ったことは、とても良い思い出になりました。作品は発表会の壁面構成で使うことにしています。 
            (2019年 11月 21日 [木曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 歯磨き表彰 | 
           
          
             
  毎月、天山歯科の歯科衛生士さんに来園して頂いて歯磨き指導を行っています。歯の大切さを知り、日々の歯磨きに力を入れています。 「お口の体操・あ・い・う・え・お」と歌をうたったり磨き方を覚えたりしてみんなで頑張っています。  その中でも優秀なお友達が表彰を受けました。これからもずっと正しい歯磨きを心がけていきます。 
            (2019年 11月 15日 [金曜日]) 
             | 
           
        
       
     |