2018年01月分 
      
        
          
            | ■ 不審者侵入避難訓練 | 
           
          
             
  道後保育園では、毎月火災・地震・不審者侵入等の避難訓練を行っています。今回は不審者侵入時の訓練で、保育者や子どもたちには、仮の訓練時間を予告し、ぬきうちで行うことにしました。  いかなる時でも子どもたちを守るため、冷静に落ち着いて訓練することを心がけています。また、危機感を持って臨み、保育者間で連携を図ることも、日頃の訓練で培っています。 
            (2018年 1月 24日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 1月わくわくデー(伝承遊び) | 
           
          
             
  1月のわくわくデーで、保育士の二人羽織をしました。 初めて見る二人羽織に、みんな興味津々でした。 「どう?可愛い?」と聞く保育士に「もういい!もういい!やめてあげて!!」と言う子どもたち。  お化粧が終わった顔を見て、大爆笑でした。 
            (2018年 1月 16日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 大恐竜博見学 | 
           
          
             
  園外保育でアイテムえひめで開かれている「大恐竜博」にぶどう組が行ってきました。大迫力の全身骨格や恐竜ロボットに子どもたちは興味津々でした。  発見もたくさんあり、恐竜博士になった気分の子どもたちでした。 
            (2018年 1月 10日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
     |