  | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
      2017年06月分 
      
        
          
            | ■ 保育参加 いちご組 | 
           
          
             
 でんでん太鼓作りをしました。 親子で楽しくシールを貼ったり水性ペンでジロジロとお絵描きを楽しみました。お父さんが、お鼻にチョンとシールを貼って可愛いイタズラをしていました。仲の良い温かい空気が流れていました。 
            (2017年 6月 21日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 保育参加 もも組 | 
           
          
             
 魚釣りをしました。 自分で好きな絵を描いたり、シールを貼ったり、可愛い魚のできあがり。さぁ!魚釣りに挑戦です!上手に釣れると「やったー!」「みて!」と大喜びの子どもたちです。 
            (2017年 6月 20日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 保育参加 りんご組 | 
           
          
             
 おうちの人と一緒に手形で虹を作っています。絵の具の感触を楽しみながらペッタンペッタン。服の汚れも気にせずに開放感を味わいながら楽しんでいます。 
            (2017年 6月 19日 [月曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 安心安全教室 | 
           
          
             
 松山東警察署の方に来園していただき、安心安全教室に参加しました。 不審者に遭遇した時の対応の仕方を学んだり、水の事故防止についての劇を見たりしながら、真剣にお話を聞いていました。 
            (2017年 6月 13日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ もも組 | 
           
          
             
 新聞あそびをしました。大きな新聞紙をビリビリ−っと破いたり、お友だちにかけて布団にしたりして楽しみました。 みんなで集め、「せーの!」と保育士のかけ声に合わせて「それ!」と上に投げるもも組さん。部屋いっぱいに舞う新聞紙にとっても大喜びでした。 
            (2017年 6月 10日 [土曜日]) 
             | 
           
        
       
      
      
        
          
            | ■ 保育参加 みかん組 | 
           
          
             
 お家の方と一緒にてるてる坊主を作りました。折紙をはさみで切ったり、のりで貼ったり、顔を描いたりして可愛いてるてる坊主ができました!「お外でたくさん遊べますように」皆でお願いをしました。 
            (2017年 6月 7日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 保育参加 ぶどう組 | 
           
          
             
 親子で運動遊びを楽しみました。 2人組になって手を合わせてにこにこの子どもたちです。 
            (2017年 6月 6日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 保育参加が始まりました。 | 
           
          
             
 めろん組 保育参加1日目。英語教室の前に練習してきた歌を披露しました。 「大きな古時計」と「おひさまになりたい」年長さんになったらこんなに長くてメッセージのこもった歌も上手に歌えるようになっています。 
            (2017年 6月 5日 [月曜日]) 
             | 
           
        
       
     | 
    
      | 
      
       | 
    
    
       戻る | 
    
    
      | 
      
       |