2014年08月分 
      
        
          
            | ■ わくわくデー 藍染め体験 | 
           
          
             
  今日はわくわくデー。『藍の抜き染め体験プロジェクト』に参加しました。藍色に染められたハンカチをフエキノリ、片栗粉、塩素系漂白剤を混ぜた液で型抜きしました。自分の好きなキャラクターが抜き染められて現れたときには、「わぁー すごい!!」の驚きの声。世界でひとつだけの素敵なマイハンカチができました。愛媛大学の学生ボランティアの方々にたくさんご協力いただきました。ありがとうございました(*^_^*) 
            (2014年 8月 29日 [金曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ ハンドベル演奏 | 
           
          
             
  ハンドベル演奏に『ブレーメンリンガーズ』の方々がボランティアで来て下さいました。「キラキラぼし」「アンパンマン」「森のくまさん」など、子どもたちの良く知っている曲が多く、体を揺らしながら楽しんで聴いていました。目を閉じてうっとりと聴き入っている子もいましたよ(*^_^*) 
            (2014年 8月 22日 [金曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 粘土あそび  いちご組 | 
           
          
             
  ちいさな手で粘土を丸めたりたたいたり・・・感触を楽しみました。丸めた粘土がおだんごになると大喜びの子どもたち。思わずパクっと口に入りそうになり先生たちは大慌てでした。 
            (2014年 8月 13日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 洗濯ごっこ  もも組 | 
           
          
             
  プールあそびの水を使って「洗濯ごっこ」をしました。ゴシゴシゴシ。きれいになったよ!洗濯物を干す様はまるで小さなお母さん。お家でも上手にお手伝いができているのかな(*^_^*) 
            (2014年 8月 11日 [月曜日]) 
             | 
           
        
       
     |