  | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
      2013年03月分 
      
        
          
            | ■ お散歩広場(支援センター) | 
           
          
             
 道後公園に、お散歩に行きました。桜が満開で、とてもきれいでした。今年度最後のお散歩だったので、参加できる人は、お弁当も持参でした。 桜の木の下で、シートを広げお花見気分を楽しみました。 
            (2013年 3月 25日 [月曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 赤ちゃん広場 | 
           
          
             
 <支援センター>
   赤ちゃん広場にきたお友だちと一緒に、バルーンをしました。初めて見る大きなバルーンに、びっくりしたお友だちも多かったのですが、お母さんと一緒に楽しんで遊ぶことができました。  ふれあい遊びも、お母さんの笑顔をみながら、赤ちゃんたちも安心し、笑い声が絶えませんでした。   ★次回赤ちゃん広場は、4月18日(木)生活文化センターです。手形を使った制作をします。遊びにきてくださいね。 
            (2013年 3月 21日 [木曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ バルーンで遊ぼう | 
           
          
             
 <支援センター>
   今年度最後の親子ふれあい広場では、お母さんとできるスキンシップ遊びをたくさんしました。お母さんにギュッとしてもらい、みんなニコニコでした♪  そして、バルーンで遊びました。大きなバルーンの波の上を歩いたり、寝転んだり、バルーンの中にお母さんと一緒に入ってみたりして、楽しい時間を過ごしました。
  ★平成25年度親子ふれあい広場は、4/9伊台公民館よりスタートいたします。遊びに来てくださいね! 
            (2013年 3月 19日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ カレンダーづくり | 
           
          
             
 <支援センター>
  ◎育児講座◎  立体カレンダーを、作りました。写真を貼ったり、飾りをつけたり、それぞれが工夫して世界に一つだけの、素敵なカレンダーが出来ました。毎日、カレンダーを見るのが楽しみになりますね。 
            (2013年 3月 15日 [金曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ お別れ遠足 みかん・りんご組 | 
           
          
             
  天気があまり良くなかったので、コミュニティセンターのプラネタリウムに行きました。初めてのプラネタリウムにドキドキしましたが、大きなスクリーンでアンパンマンの話を見て、喜んでいました。その後は、プールや体育館を見たりと、館内散策を楽しみました。 
            (2013年 3月 14日 [木曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ お別れ遠足 めろん・ぶどう組 | 
           
          
             
  ぶどう、めろん組が石手寺に遠足に行きました。竹やぶを見て、「ぱんだいるかな?」と。そして、マントラの入り口では、「こわい?」「大丈夫よ!」「お内裏様が守ってくれる!?」と、ドキドキしながら入りました。参拝をして、帰る時には「お地蔵様が守ってくれたから、雨降らなかったね。」と、お礼を言って帰りました。 
            (2013年 3月 13日 [水曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 絵本広場 | 
           
          
             
 <支援センター>
   今年度最後の絵本広場は、ふれあい遊びや牛乳パック人形で遊びました。お弁当箱の歌を歌って大きなお弁当をみんなで作りました。牛乳パックのパッ君も登場して、楽しい時間を過ごしました。  後半はみんなで体を動かして遊びました。お母さんたちも一緒にダンスを踊り、体がポカポカになりました♪
  ★来年度の絵本広場は4月8日(月)です。 
            (2013年 3月 5日 [火曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ 道後中学校三年生 保育体験 | 
           
          
             
  道後中学校の三年生が来園して、手作りのペープサートなどをたくさん見せてくれました。知っている話とちょっと変わっていたり、オリジナルのストーリーもあって、みんな大喜び!「もっと、お話、して。」と、とても、嬉しそうでした。 
            (2013年 3月 4日 [月曜日]) 
             | 
           
        
       
      
        
          
            | ■ ひなまつりわくわくデー | 
           
          
             
  今日は、ひなまつりわくわくデー。「あっ、先生がおひなさまになってる!」「違うぞよ、本物のおひなさまじゃ!」「えっ、おしゃべりの仕方が違う!?」「ねえ、おひなさまお話し聞いて。」お内裏様と、おひなさまに夢中のみんな。ひなまつりのいろいろな話を聞いて、「へえ、そうだったの。」と、改めてひな壇を眺めていました。 
            (2013年 3月 1日 [金曜日]) 
             | 
           
        
       
     | 
    
      | 
      
       | 
    
    
       戻る | 
    
    
      | 
      
       |