手作り夏野菜カレー、最高!(めろん組)

2025年7月18日[金曜日]
保育園トピックス

今日は待ちに待ったクッキング。収穫した野菜も使って夏野菜カレーを作ります。
「エプロンオッケー!」「手洗いオッケー!」と準備万端のめろん組さん。
今までお米洗い当番をやってきましたが、今回は初めての包丁を使った調理体験です。
子ども達も保育士もドキドキしながら取り組みました。
野菜を洗う担当、お米炊き担当、野菜を洗ってピーマンの種を出す担当、皮むき担当と
担当を決めそれぞれが自分の役割を責任をもって取り組み、協力していきました。
包丁は順番で行い、少し緊張感を持ちながら、「ねこの手!」と包丁を持たない方も意識しながら頑張っていました。
目の前で自分達が下ごしらえした野菜がお鍋で次々と炒められる様子を観て、聞いて、香って、
子ども達の期待値は上がりきっていました。「おなかすいたぁ~!」「はやく食べたいね」と話しながら
カレールーを入れて仕上げ!
一口ぱくりとたべるとほんわかにっこり♡「おいしすぎる!」「うまい!」と大絶賛で食べ進めていました。
ナスやピーマンといったちょっぴり苦手な野菜たちも自分達で調理すればペロリと完食しておかわりまで!
「また作りたい!」とのこと。お家でもぜひつくってみてね!

カテゴリ 
アーカイブ